感情をすり替えない??!!

Lee

2008年06月27日 23:28

   今、お家でのセラピストの仕事に加え、勉強し始めた事があるんです。それは「心理カウンセラー養成講座」。どうしてかって理由はまたいつか書くかもです。シンプルに心を学びたいって思った時に、出会いました。スピリチュアルな方面からではなく、今の私の立ち位置から何ができる?って思った時「心理を学ぶ事」「アロマに深くかかわってみること」「も、一度自分の身体作りをすること」の3つが上がりました。。
もちろん、家族ともしっかり向き合う事が前提です

最初の勉強会から「目から鱗」な言葉をいくつか知りました。

①感情をすり替えない。。

笑えない事柄を笑いで誤魔化したりしない、悲しいとき、怒りがこみ上げるときは素直にそれを表現する。(怒りの対処の仕方は、やはり相手に向かってではなく、ひとりでするんですが・・・。)心と表面に表れている部分を少しでも近づける事が、シンプルに楽しく生きる近道なのでしょう。

②「得る」ばかりでなく「捨てる」

これはこの「勉強会」での姿勢を先生に言われた言葉です。「得る」のではなく「捨てる」!!!なんと、大胆で確信をつく言葉
たくさんたくさん抱え込んできたこれまでの思い、感情、過去、を「心理学」を学ぶ事で、少しずつ「捨てて」シンプルでニュートラルになることを言われたのです。。あぁ、これこそ、頭でっかちに生きてきた私に必要な言葉。。


こんな感じで・・これからも学んだことを掻い摘んで書いていきたいです~(私も忘れない様に)

今日の写真は私の大親友の双子のベビィちゃん達もうメロメロ~~
はぁ~~~福岡に住んでるから・・すぐには会いに行けないのですあぁ、、会いたい。。

関連記事