2009年04月28日 22:10
もう、7回?8回目・・・・!!くらいかおりさんにはお世話になってます。
一番最初はお母さんがベットの上に上がっただけで、おぎゃ~おぎゃぁ~・・と泣いてた赤ちゃん達だったのに、
毎回の事となると、赤ちゃん達も慣れたモノ・・・・(=´ー`)ノ ~。
だけど、初めて受けるお母さんのお子さんはやっぱり・・・・・━。・゚(゚>ロ<゚)゚・。━「ママどこ~~~」と・・・。
ま、でも毎回思います、この”ごっちゃり感”が子育てには必要なんだぁ~、と!
お母さんとお子さんの2人だけの向き合いでは時に「煮詰まる」この時期。
こういう優しい素敵な場所は本当に必要だなぁ~って。
そして、私もその時間を共有できて、本当に嬉しいしありがたいです。
ところでゴールデンウィーク突入ですね。
我が家はなんとバラバラな休暇になります。
でももう娘も息子も後追いもしません・・・(・_;)当たり前か・・・・。
みんなは夫の実家に・・・・、
私は→●阿蘇の角田さんの「ふくろうの杜」のオーガニックガーデンのワークショップのお手伝いです。
(まるまる2日間)。
今回、パーマカルチャーの講師、「ソイルデザイン」代表の”四井慎治さん”を向かえ行われます。
当初定員30人だったのですが、
参加者は40人w(゚o゚)wに!!!!
大変かもですが、
自然の中でのワークショップなので、きっと心地よい充実した疲れになることでしょう・・・・。
(今から言ってますが・・・)
で・・・・!
どんどんいきますが、
それを踏まえ、
次回は「→●木林の森」で、今回参加出来なかった方達に向けて、
オーガニック・ガーデンのワークショップも計画してます。
※興味のある方は「オーナーメール」でお問い合わせください。
あぁ、いいですね・・・「ガーデン」・・・・・。
我が家はベランダしかないです。
夫も私も実家があるし、
あんまりマイホームには興味なかったのですが、
マイガーデンにはメチャクチャ興味が出てきた今日この頃です。