2009年04月25日

霧の阿蘇・木林の森(きりんのもり)

霧の阿蘇・木林の森(きりんのもり)







霧の阿蘇・木林の森(きりんのもり)
今日は阿蘇へ。


今、進んでいる阿蘇でのアロマのお店(→■)の内装の打ち合わせでした!


朝からシトシトと雨が降り・・・・、気が付くと””が・・・・・。


なんともしっとりとした自然の白いベールが木々を包んで、


身体中がその空気を待ってたかの様で、


自分の中にみるみるエネルギーが湧いてくるのを感じました(^^)。





まだちょっと内装には時間がかかりますし、


現実的な事や、または心の準備にも時間が必要ですが、


5月の終わり頃、


「A Chain of Flowers(花の鎖)・in木林の森(きりんのもり)」・・オープンです!


くわしくは、もう一つのブログ・「Leeのシエスタ」に書いていくと思います。
(そのうちですが・・・・゜゜(*´□`*。)°゜)









霧の阿蘇・木林の森(きりんのもり)

自然に囲まれたとても素敵なハウスで、


お庭も”ホーム・エコさん”が手掛けていらっしゃっいますし、



オーナさんの「生け花教室」、



私のアロマテラピー以外にも、


様々な”ワークショップ”等が出来る部屋があり、


色んな計画を立てていかれますし、立てていきます(*^^*)。






霧の阿蘇・木林の森(きりんのもり)



ゆっくりと流れる時間


粒子の細かい空気


木々が重なり奏でる音


「あなた自身に出会い」「元気になれる」




きっと、そんな事を感じられる場所です。






 




同じカテゴリー(私とアロマ)の記事画像
身も心もリラックス
アロマを生活に取り入れる事で(子宮筋腫編③)
やらかしました~~・・・続き・・・。
寝坊・・・。
ほろ苦い人
スコーンなお昼にレモンの夜。
同じカテゴリー(私とアロマ)の記事
 身も心もリラックス (2009-05-17 08:10)
 アロマを生活に取り入れる事で(子宮筋腫編③) (2009-04-29 22:07)
 やらかしました~~・・・続き・・・。 (2009-03-31 12:03)
 寝坊・・・。 (2009-02-23 23:47)
 ほろ苦い人 (2008-11-11 10:04)
 スコーンなお昼にレモンの夜。 (2008-10-15 00:02)

この記事へのコメント
なんか いい感じのお店になりそうですね♪
楽しみです ゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚
夢が現実になって 色んな形で花開いていけば うれしいです。
Posted by ひろごん at 2009年04月25日 19:51
なんか写真で見る限りとても素敵な空間のようですね。
心身ともにリフレッシュできそうですね~
すご~い!!伺ってみたいです。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2009年04月25日 23:08
Leeさま

久しぶりにブログを拝見しました。すみません。

今日は、ありがとうございました。

もっとお話ししたかったです。余裕がなくて申し訳ありません。

「ゆっくり会話をたのしんで食事ができる」

「毎日ブログで自分に向き合える」

そんな毎日を目標にライフスタイルを組み立てていかなければ、

と、感じました。

今日、Leeさんにお会いできてよかったです。

***ありがとうございました***
Posted by moon hill at 2009年04月26日 04:57
ひろごんさん!
ありがとうございます~!
もし、お時間が合えば、ぜひ、こちらでアロマ受けられて下さいね~^^。
自然を堪能しながら、自然の力を味わえます~~~っ♪
Posted by LeeLee at 2009年04月26日 14:56
ローズマリーさん!
そうです~。ほんとに素敵な場所です。
色んなイベント・ワークショップにも使えます!
ぜひ、ローズマリーさんのお料理教室もっっ!
いいかもです^^。
Posted by LeeLee at 2009年04月26日 14:58
moon hillさん!
私も一緒にご飯できて嬉しかったです~~。

なんだか同じ時間が流れるとは思えないほど、
やはり阿蘇での時間はゆったりとしっとりと
身体の底から元気になれますね!

これからもよろしくお願いします。
素敵なワークショップ・ガーデン・
私も勉強しながら、お手伝いしていきます~~~!
Posted by LeeLee at 2009年04月26日 15:01
旅には時として雨が
傘にはワンポイントキャラと名前入れで便利を
旅のお伴にも
Posted by 傘ピタ at 2009年04月27日 15:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。