2008年11月20日
エイジレスを解き明かしていこう。。

最近、よく「脳」・・・「細胞」・・・というキーワードが私のまわりを飛び交う。
アロマ検定の勉強でもしっかりと場所を覚えた「脳内」(苦笑)!!
「嗅覚」と「脳」の太古からの密接な関係、
これが更に専門的になると、「ゲーーーーッ」難しい~~~っ

「脳」次第で「美・健康・健やかな心」をキープ出来るっってなると、
こりゃぁ~~~~、追求しないわけにはいかない!!!!
最近、色々、私でもなんとか読解出来そうな、「脳」の本をペラペラ読む様になった。。
これらの情報で、ひとつ興味深いのは・・・
女性の老化の原因でもある「女性ホルモンの減少」!!!
「老化が早いのは、”卵巣”か”脳”か?????」ってなった時、
「脳が先なんじゃないか・・・・!!!!」という事。
と、言う事は!!
では、「脳」の老化をくい止めるべく、「アロマ」で「嗅覚」から「脳」に
「香りから」の情報を伝達する事は
本当に重要、かつ「エイジレス・アンチエイジング」にとても効果がある。。
いやいや、だから、それは「アロマ検定」で勉強したんだけど、、
とにかく老化として、「脳」が先か「卵巣機能」の衰えが先かってなったとき、
「脳」が先だったら!!何よりも先にやはり「脳」にポイントを置くのが重要~~~。。。。
なんだか、「卵が先かにわとりが先か」

でもピンポイントに「意識」を置き、重点を絞る事で、シンプルに追求できる。
沢山情報が降り注ぐ中で、どこに重きを置くかで、時間の使い道が散漫にならない~。
なので、、、しばらく、「脳」からの「美」を勉強して、仕事に還元できたらって思ってる。
だから・・・・と言うわけではないが(イヤ、だからだけど)
昨日、今日とアロマポットに落とした精油は「イランイラン」と「クラりセージ」。。。。(爆)。。。
「強烈すぎますか????(笑)」
濃厚な2つのコラボはどうかなって。。
とにかく、この「冬のカサカサ」「年齢的にカサカサ


と、いう事でしばらく「私自身が人体実験(いつもですが)」で、
「身と心のカサカサ」のくい止め実験強化月間開始(笑)。。。
ただ、「諸行無常」という言葉があるように、
ずっと、そのままな事があるわけ無いし、
「年を取らないのが美しい」なんて 全然、私は思ってない。。。
「移ろいながら、流れに身を任せながら、その時在るべき、美しさ!!!!!」
それは、やはり、身の回りにある「自然」から、
学んでいくのが一番かな・・・・・。
Posted by Lee at 08:58│Comments(6)
│いつまでも綺麗で
この記事へのコメント
卵が先かにわとりが先か!!
先日、うちでも旦那と話題にあがりました(子供のことでですが)
ワタシも今日はアロマたいてみようかなぁ。。
これからPCに向かわないといけない、集中したいし!余計なことは考えたくない。
リセットして気分切り替えなきゃ!
でも、、うちにはスイートオレンジとローズウッドとティトゥリー(あってる?)とローズ3%、ペパーミントしかないのですヾ(;´ω`A
効能考えず香りで購入したものと虫除け用に購入したものせす(笑)
先日、うちでも旦那と話題にあがりました(子供のことでですが)
ワタシも今日はアロマたいてみようかなぁ。。
これからPCに向かわないといけない、集中したいし!余計なことは考えたくない。
リセットして気分切り替えなきゃ!
でも、、うちにはスイートオレンジとローズウッドとティトゥリー(あってる?)とローズ3%、ペパーミントしかないのですヾ(;´ω`A
効能考えず香りで購入したものと虫除け用に購入したものせす(笑)
Posted by maki*^▽^* at 2008年11月20日 10:18
確かに最近カサカサしてきましたよ・・・。
商売道具のお手てだけはしっとりしておきたいですもんね ^^
「脳」ですが未だ未知なる解明できずにある部分が多く
謎めいていますよね、こんなに医学が進んでいるのに
30%しか解明できずというのは本当ですかね~。
商売道具のお手てだけはしっとりしておきたいですもんね ^^
「脳」ですが未だ未知なる解明できずにある部分が多く
謎めいていますよね、こんなに医学が進んでいるのに
30%しか解明できずというのは本当ですかね~。
Posted by リフレルームてのひら
at 2008年11月20日 11:31

『その時在るべき美しさ!』~って良いですねぇ。
自然に若々しく見えるのは良い!でも無理して、若作りしたり歳を誤魔化したくはないです。
仕事柄の話になってしまいますが…歯が沢山ある方はお年寄りでも若々しく、元気です!なので、少なくとも歯は脳への関連があるので、老化は脳が先なのかなぁ~と私は思っています~^^;
自然に若々しく見えるのは良い!でも無理して、若作りしたり歳を誤魔化したくはないです。
仕事柄の話になってしまいますが…歯が沢山ある方はお年寄りでも若々しく、元気です!なので、少なくとも歯は脳への関連があるので、老化は脳が先なのかなぁ~と私は思っています~^^;
Posted by ゆうこ at 2008年11月20日 21:59
makiさん!
集中したい時は「ローズマリー」がいいですよね~~!
でも、せっかく購入したアロマ!ぜひ活用してくださいねっ。
私でよければ私なりに説明するし、
titaniaさんやようこさん、、いっぱいいらっしゃいます~~~!!!
集中したい時は「ローズマリー」がいいですよね~~!
でも、せっかく購入したアロマ!ぜひ活用してくださいねっ。
私でよければ私なりに説明するし、
titaniaさんやようこさん、、いっぱいいらっしゃいます~~~!!!
Posted by Lee
at 2008年11月20日 22:32

てのひらさん!「脳」は面白いですよ!!きっと。
今「茂木さん」の本もいっぱい出てるし、
色々、「美」との関連を研究していこ~って思ってます!
今「茂木さん」の本もいっぱい出てるし、
色々、「美」との関連を研究していこ~って思ってます!
Posted by Lee
at 2008年11月20日 22:34

ゆうこさん!
そうですね、「若作り」のもう「作り」の時点でアウトかもですね。。
無理なく、自然に、で、美しく~~~。がいいですね~~。
そうですね!「歯」もかなり重要!
お金あったら、全部矯正したいくらいです。。。。
そうですね、「若作り」のもう「作り」の時点でアウトかもですね。。
無理なく、自然に、で、美しく~~~。がいいですね~~。
そうですね!「歯」もかなり重要!
お金あったら、全部矯正したいくらいです。。。。
Posted by Lee
at 2008年11月20日 22:36
