2008年12月07日

インナービューティーをめざして!

内面からにじみだす美しさ

私の仕事も日常も、すべてはこの追求です。

「食」「運動」「仕事」「休息」・・・。

少しずつでも、それらの日々が、

自分らしく、質の良い、自然で、内面から輝けるために~~~。

自分自身の身体の弱さやコンプレックス、病気。

歳と共に変化する体調や外見。

体調やストレスで左右される身心の状態。


日々、その為の模索をしながらも、

楽しく色んな人やモノに出会って行けたらって思ってます。


仕事としてさせていただいている「アロマによるトリートメント」。

「ボディ」「フェイシャル」ですが・・・。

人の手で、身体を”なでたり、さすったり”する事を「ストローク」と言います。

なんと、これは”心理学の交流分析”の用語でも使われ、

心理学的には「誉める(承認される)、

ある他の人の存在を認める為の 行動や働きかけ」

の定義の言葉として使われるのです!!!

身体にも心にも使われる「ストローク」という言葉。。

(私、感動・・・)

アロマトリートメントは身体に対する「ストローク」=「賞賛・誉める」キラキラ

以前、ある先生に教えていただいた、

「身体を大事にすることは、あなたのご先祖様を大事にするって事なんですよ。

細胞のひとつひとつにあなたに繋がるご先祖様の思いがあるのです。

感謝しながら、ご自分の身体やお客様の身体をトリートメントされてくださいね。」

その言葉を聞いたとき、

私は自分の仕事を益々大好きになったんです。


さぁ!明日もこの気持ちを忘れず、頑張ります!







同じカテゴリー(心理(真理)なお話)の記事画像
自分の思考
昨日の心理学の講座
主人は誰?
今、2つを捨ててるところ・・・。
「配慮」
ひとりでムール貝のパスタ・・・。
同じカテゴリー(心理(真理)なお話)の記事
 自分の思考 (2009-05-05 11:53)
 昨日の心理学の講座 (2009-04-24 08:33)
 主人は誰? (2009-04-12 00:54)
 今、2つを捨ててるところ・・・。 (2009-01-17 01:04)
 「配慮」 (2008-11-08 14:40)
 ひとりでムール貝のパスタ・・・。 (2008-10-17 00:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。