2009年03月22日
春は節目の時
息子が昨晩9時くらいから、いきなり大掃除を始めた!
今まで、「捨てないで!」と言い、押入にたまっていった様々な物!
ガラガラ、ガシャガシャ、言わせながら
燃えるゴミ・不燃物・紙、本類を分別してる。
娘は常に模様替えしてるから(-o-)めずらしくないが、
息子は突発的である。
ヾ(`Д´)ノなぜこの時間からぁ~~~~ヽ(・Д・´*)ぉぃ!
しかも、大量・・・・・。(゚д゚*)
しかし母も手伝う。(押入を片づけたくて仕方なかったし・・・゜・(>_<;)・゜)
終わったのは夜中2時・・・・・・。
ああああああぁ・・・・疲れた。
でも
スッキリ


息子も「中学生」になるって事で、かなり彼の中で色々ゴトゴト変化がおきてるのだろう。
そして、片付けで空いたスペースに
また新しい何かをごんごんといれていくのだろう・・・・・・・。
吸収して、何かを掴んで、
選択して、また手放したり、時にはせっかくのものを捨て去ったり・・・・。
私もこの春ひとつ卒業することがある。
それは「町内の子供会の役員」!
私も私なりに頑張った・・・・・
・・・・と思う。

町内事や、学校事は苦手な私・・・・・。
仕事の時の様に、のびのびと立ち回れない。
でも、今回、「子供会の役員」は本当に自分にとってためになることだらけだった!!!
今となってはとてもとてもありがたい経験!!!
今日、頂けるなんて思ってなかった「御礼」とかまで貰っちゃって・・・。
ほんとしみじみ心に染みる嬉しさだ(o゚▽゚)o~~~~~♪
今までは、「やるなら”キッチリ”」というスタンスだったが、
・・・・・途中から・・・・・、
「やるなら”とことんそのことを楽しむ”」と心を切り替えた。
何でも、そうしょう・・・と思ってる。
それを選択したんなら、
それを楽しむと・・・・・・・。
そんな感じでこの春、卒業・入学、子供と共に楽しみながら、
一歩ずつ様々な風を味わい進んでいこう~と思ってる。
http://kuzira826.hannnari.com/・Leeシエスタも更新中です~♪
※お店の情報など、こちらになります!
(4月からいろんなリンク外さなければならなくなります・・、
よろしければ、お気に入りなどにいれていただけると嬉しいです。m(_ _)m)
今まで、「捨てないで!」と言い、押入にたまっていった様々な物!
ガラガラ、ガシャガシャ、言わせながら
燃えるゴミ・不燃物・紙、本類を分別してる。
娘は常に模様替えしてるから(-o-)めずらしくないが、
息子は突発的である。
ヾ(`Д´)ノなぜこの時間からぁ~~~~ヽ(・Д・´*)ぉぃ!
しかも、大量・・・・・。(゚д゚*)
しかし母も手伝う。(押入を片づけたくて仕方なかったし・・・゜・(>_<;)・゜)
終わったのは夜中2時・・・・・・。
ああああああぁ・・・・疲れた。
でも

スッキリ



息子も「中学生」になるって事で、かなり彼の中で色々ゴトゴト変化がおきてるのだろう。
そして、片付けで空いたスペースに
また新しい何かをごんごんといれていくのだろう・・・・・・・。
吸収して、何かを掴んで、
選択して、また手放したり、時にはせっかくのものを捨て去ったり・・・・。
私もこの春ひとつ卒業することがある。

それは「町内の子供会の役員」!
私も私なりに頑張った・・・・・



町内事や、学校事は苦手な私・・・・・。
仕事の時の様に、のびのびと立ち回れない。
でも、今回、「子供会の役員」は本当に自分にとってためになることだらけだった!!!
今となってはとてもとてもありがたい経験!!!
今日、頂けるなんて思ってなかった「御礼」とかまで貰っちゃって・・・。
ほんとしみじみ心に染みる嬉しさだ(o゚▽゚)o~~~~~♪
今までは、「やるなら”キッチリ”」というスタンスだったが、
・・・・・途中から・・・・・、
「やるなら”とことんそのことを楽しむ”」と心を切り替えた。
何でも、そうしょう・・・と思ってる。
それを選択したんなら、
それを楽しむと・・・・・・・。
そんな感じでこの春、卒業・入学、子供と共に楽しみながら、
一歩ずつ様々な風を味わい進んでいこう~と思ってる。
http://kuzira826.hannnari.com/・Leeシエスタも更新中です~♪
※お店の情報など、こちらになります!
(4月からいろんなリンク外さなければならなくなります・・、
よろしければ、お気に入りなどにいれていただけると嬉しいです。m(_ _)m)
Posted by Lee at 14:05│Comments(5)
│日常と子供達
この記事へのコメント
Leeさん私も子供会の役員やりました、当時は凄く負担に感じてましたが、あっという間に終わりました、あまり憶えていませんが良くも悪くも経験は力なり~!?ですかね(^_^)
Posted by yui
at 2009年03月22日 14:45

役も色々やりました。
ボクはPTAの会長を小学校・中学校とやりました。
そのおかげで 色んな事も学べ 世界が広がったように思います。
最初は・・・え~~って思うけど やり始めたらね~~
出来るもんですね。
今から また 色々ありますが がんばりましょうね♪
ボクはPTAの会長を小学校・中学校とやりました。
そのおかげで 色んな事も学べ 世界が広がったように思います。
最初は・・・え~~って思うけど やり始めたらね~~
出来るもんですね。
今から また 色々ありますが がんばりましょうね♪
Posted by ひろごん at 2009年03月22日 17:28
私も幼稚園の役員ばしとりました。
楽しんだほうがよかですよね♪
ママ友やらの人間関係では面倒なこともありましたが、楽しくこどんたちと接することができました(^v^)。
私も私なりにがんばったて思います。(^v^)b
あと、ひきつぎのプリントばつくらなんです!^_^;
楽しんだほうがよかですよね♪
ママ友やらの人間関係では面倒なこともありましたが、楽しくこどんたちと接することができました(^v^)。
私も私なりにがんばったて思います。(^v^)b
あと、ひきつぎのプリントばつくらなんです!^_^;
Posted by てっぱん
at 2009年03月23日 00:23

そう!!ほんと
やるなら楽しむ!だよね(^_-)-☆
やるなら楽しむ!だよね(^_-)-☆
Posted by sinamon
at 2009年03月23日 10:09

yuiさん!
ですね、経験せんよりしたがいいですねd(´▽`)b。
大変だけど、やっぱり良かったです!
ひろごんさん!
すっすごい!PTAの会長さんなんて
最たる大変さ!
素晴らしいです「ボク」さんとひろごんさん!
私はPTAの選考委員をしましたが、
マジで決まらないで、大変な思いをしたことが
あります。
会長になってくださる方にもう本当に感謝感謝でした!
これからも、いろいろお互い頑張りましょうね~(^v^)。
てっぱんさん!
そ、ですね、人間関係のわずらわしさが
一番のネックですが、でも、それがない日常なんて
あり得ないわけですから、(爆)
楽しんでやるのが一番ですねぇ~。
てっぱんさんも、で、私もよく頑張った!偉いぞっ(笑)
sinamonちゃん!
いろいろ楽しみながら、ごんごん進みましょう~。
よろしくデス(♥゚v゚)。
ですね、経験せんよりしたがいいですねd(´▽`)b。
大変だけど、やっぱり良かったです!
ひろごんさん!
すっすごい!PTAの会長さんなんて
最たる大変さ!
素晴らしいです「ボク」さんとひろごんさん!
私はPTAの選考委員をしましたが、
マジで決まらないで、大変な思いをしたことが
あります。
会長になってくださる方にもう本当に感謝感謝でした!
これからも、いろいろお互い頑張りましょうね~(^v^)。
てっぱんさん!
そ、ですね、人間関係のわずらわしさが
一番のネックですが、でも、それがない日常なんて
あり得ないわけですから、(爆)
楽しんでやるのが一番ですねぇ~。
てっぱんさんも、で、私もよく頑張った!偉いぞっ(笑)
sinamonちゃん!
いろいろ楽しみながら、ごんごん進みましょう~。
よろしくデス(♥゚v゚)。
Posted by Lee
at 2009年03月23日 10:33
