2008年07月25日
満たされた先に・・・。

ちょっと前のお話になってしまいますが・・・・。
7月10日にあった「ひふみ会」のワークショップでのおさらいです。

生きていく上で大切な「健康」「お金」「人間関係」が満たされる事を「三角長者」というそうです。。
でも・・・・・人って・・・・そこが満たされても・・・・真には満たされた状態ではない・・。

どこまで果てしないの・・人間って。。・・・・・。

イヤ、そうではなくて、その先にあるモノを探し出会う為の経験に他ならないと・・・・。
それは「徳」「法」「思い」。
嬉しかったり、悲しかったり、頑張ったり、頑張れなかったり、傷つけ傷ついて、、。

でも、そのひとつひとつ無駄なモノは何一つない

そして無駄なモノとして扱わない事で色が変わっていく。力になり、糧になり、優しさになる。。
なんだか生きていくって真正面だけじゃないですね、左右から、上下から・・・。
たまに自分を見つめる視線の向きを変えるだけで、、、何かが見えてくる。。


この場所や木々達(ご神木!?!)はなんだか行くたびに私の真ん中(魂??)をギュッと掴みます!
私の「プチ再生スポット」です

Posted by Lee at 17:41│Comments(2)
│心理(真理)なお話
この記事へのコメント
幣立神宮の写真に、またニッコリしてしまいました^^
8月上旬に行く予定なんですよ~(*^_^*)
それと、私の今日のブログの最後に「全てに感謝」と、
書いたんですが、「無駄なモノは何一つない」
という文章が頭に浮かんで、”全てに”という言葉に
なりました。 よく、シンクロしますね~♪
嬉しくなります!
8月上旬に行く予定なんですよ~(*^_^*)
それと、私の今日のブログの最後に「全てに感謝」と、
書いたんですが、「無駄なモノは何一つない」
という文章が頭に浮かんで、”全てに”という言葉に
なりました。 よく、シンクロしますね~♪
嬉しくなります!
Posted by kumi at 2008年07月25日 18:54
kumiさん!私は先週行って来ました。。
やはり、こちらより全然涼しくて気持ちよかったです。
宮司さんが変わっておられました。
びっくり@@。
やはり、こちらより全然涼しくて気持ちよかったです。
宮司さんが変わっておられました。
びっくり@@。
Posted by Lee
at 2008年07月26日 13:29
