2008年12月19日
灰汁のよう・・・。
この2日、風邪で寝る前になると咳が止まらない娘。
アロマでの背面のマッサージと
レイキを当てながら、
2人だと狭くなった娘のベットで
私も娘とくっついて寝た。
私よりすでに10㎝も背も大きくて、
抱きしめて寝たくても、もうかなり余ってしまう娘の身体。
自分の身体の事なら、体調が悪いときは食事を変えて、減らしたり、
色々治癒へのバランスの取り方があるが、
自分の子供とは言え、
私と同じやり方を進めても、まず、まるごとストレートには受け入れないし、
成長段階で、まだ生理も不規則な娘は
その身体の色んな変化に
自分の気持ちを追いつかせるのに、
精一杯で、
戸惑いながらの日々である。
もどかしいが、
娘の前にレールを引くわけもいかず、
(と、いうか色んな数本のレールをちらつかせてはいるが・・・・)
やはり、彼女の本能と気持ちを尊重していくしかない。
基本、生き方にはノータッチでいるしかないのだろう。
ただ、私と触れていることで「楽」になればいいな・・・って思いながら、
眠りについた。
咳が寝息に変わると「ほっ」とした。

この数日、いろんな人と時間を共有して、
楽しいひとときを過ごさせてもらったけど、、、、
少しだけ、「うわずった」ままの自分に気が付いていた。
そこにいるのに居ないような、「空虚感」。
その「ズレ」をそのままにしておけなくなってる自分。
新しい年を新しくスタートするために、
この「ズレ」にちゃんと向き合って、
2008年の残りの日を丁寧に生活していこう。
アロマでの背面のマッサージと
レイキを当てながら、
2人だと狭くなった娘のベットで
私も娘とくっついて寝た。
私よりすでに10㎝も背も大きくて、
抱きしめて寝たくても、もうかなり余ってしまう娘の身体。
自分の身体の事なら、体調が悪いときは食事を変えて、減らしたり、
色々治癒へのバランスの取り方があるが、
自分の子供とは言え、
私と同じやり方を進めても、まず、まるごとストレートには受け入れないし、
成長段階で、まだ生理も不規則な娘は
その身体の色んな変化に
自分の気持ちを追いつかせるのに、
精一杯で、
戸惑いながらの日々である。
もどかしいが、
娘の前にレールを引くわけもいかず、
(と、いうか色んな数本のレールをちらつかせてはいるが・・・・)
やはり、彼女の本能と気持ちを尊重していくしかない。
基本、生き方にはノータッチでいるしかないのだろう。
ただ、私と触れていることで「楽」になればいいな・・・って思いながら、
眠りについた。
咳が寝息に変わると「ほっ」とした。

楽しいひとときを過ごさせてもらったけど、、、、
少しだけ、「うわずった」ままの自分に気が付いていた。
そこにいるのに居ないような、「空虚感」。
その「ズレ」をそのままにしておけなくなってる自分。
新しい年を新しくスタートするために、
この「ズレ」にちゃんと向き合って、
2008年の残りの日を丁寧に生活していこう。
Posted by Lee at 09:35│Comments(4)
│ひとりごと
この記事へのコメント
そこまで自分を冷静に見れて評価できるなら
大丈夫でしょうね ^^
大丈夫でしょうね ^^
Posted by リフレルームてのひら
at 2008年12月19日 15:40

あぁ。
とてもわかる気がします。
でも、つい気がつかない振りをしてしまう自分もいます。
「ズレ」かあ、ワタシも向き合ってみようと思います!
とてもわかる気がします。
でも、つい気がつかない振りをしてしまう自分もいます。
「ズレ」かあ、ワタシも向き合ってみようと思います!
Posted by かおり@おうちギャラリー at 2008年12月19日 16:36
てのひらさん!
そうですね、違和感に気が付いて、それをそのままに
しないでおく。。
これは今年の私のテーマでもあります。。
そうですね、違和感に気が付いて、それをそのままに
しないでおく。。
これは今年の私のテーマでもあります。。
Posted by Lee
at 2008年12月19日 22:08

かおりさん!
そうですね、、お互い、その「ズレ」をフォーカスして
ちゃんと向き合うことが結果自分も回りもオールokになるんだと
思ってます~~~~~。^^。
そうですね、、お互い、その「ズレ」をフォーカスして
ちゃんと向き合うことが結果自分も回りもオールokになるんだと
思ってます~~~~~。^^。
Posted by Lee
at 2008年12月19日 22:10
