2009年01月10日
手ごたえを感じる!No2
嬉しかった・・・。
息子の同級生のお母さんから
「Leeさん、息子さんの作文感動したよ!」
私「え、何のこと?????」
「えぇ(*゚д゚)ぇ....(゚д゚*)、知らないの、毎週の先生のお便りの裏に
先生が”涙が出るほど感動しました”って息子さんの作文紹介してたよ!
信じられ~~~ん、読んでないのお!!」
はい・・・・・
なぜか、読み損ねたまま、そのお便りももうないんです。
で、わざわざ、そのお便りプリントをそのお母さん、コピーしてくれました・・・
。
「僕が思うこと」(抜粋)
「”気””経絡””径穴”・・・・・・拳法や武道で大事な事だ。
そこに近づき、理解していきたい。
だから、ただ力が強いというだけでは意味がない。
たとえ強くて、力任せで勝ったり、人を傷つけ、脅したり・・・。
それは「弱い」ということだと思う。
僕は「殺す」とか「死ね」などの言葉を聞いただけで、
とても悲しくて恐ろしく思う。
「強い人」はけっして自分を「強い」なんて言わない。
「強い」ことが特別じゃない。
人を信じ、人を大切にして、そして人を愛する。
それが「強さ」だと僕は思う。
少林寺をやっていて、そんな事を僕は最近、思う。・・・・・・。」
で・・・・・しっかり「ぜひ僕の感想文を読んで下さい!」とアピール(笑)、字もきっちゃないっっ。

私もじんわり~~~きました。
男の子は、成長するにつれ、
あまり自分の事を語らなくなったりしますが、
こうして「熱い」思いも感じつつ、
毎日を過ごしているんだなぁって・・・。
小さい頃は「激」が付くほどの「甘えん坊」
私から張り付いて離れなかったのに・・・
。
娘も、小学校の頃、
結構、「人間関係」では悩まされたりしてました。
で、小出しにhelp
を出したりします。
でも、おもしろいもので、
一番、気が合わないと思われてた子と
今一番仲良くしてたりするんです。
まだまだ、これから・・・・・ではあります。
まだまだ、色んな事に出会い、直面し、
色んな心を体験していく。
今年は娘、高校受験。
息子も中学に入学。
そして、私、お母さんも、まだまだ今の仕事1年生
。
今年は始まったばかり!
しっかりと丁寧に、掲げた目標を子供と共にっっ
。
息子の同級生のお母さんから
「Leeさん、息子さんの作文感動したよ!」
私「え、何のこと?????」
「えぇ(*゚д゚)ぇ....(゚д゚*)、知らないの、毎週の先生のお便りの裏に
先生が”涙が出るほど感動しました”って息子さんの作文紹介してたよ!
信じられ~~~ん、読んでないのお!!」
はい・・・・・

で、わざわざ、そのお便りプリントをそのお母さん、コピーしてくれました・・・


「”気””経絡””径穴”・・・・・・拳法や武道で大事な事だ。
そこに近づき、理解していきたい。
だから、ただ力が強いというだけでは意味がない。
たとえ強くて、力任せで勝ったり、人を傷つけ、脅したり・・・。
それは「弱い」ということだと思う。
僕は「殺す」とか「死ね」などの言葉を聞いただけで、
とても悲しくて恐ろしく思う。
「強い人」はけっして自分を「強い」なんて言わない。
「強い」ことが特別じゃない。
人を信じ、人を大切にして、そして人を愛する。
それが「強さ」だと僕は思う。
少林寺をやっていて、そんな事を僕は最近、思う。・・・・・・。」
で・・・・・しっかり「ぜひ僕の感想文を読んで下さい!」とアピール(笑)、字もきっちゃないっっ。


私もじんわり~~~きました。
男の子は、成長するにつれ、
あまり自分の事を語らなくなったりしますが、
こうして「熱い」思いも感じつつ、
毎日を過ごしているんだなぁって・・・。
小さい頃は「激」が付くほどの「甘えん坊」
私から張り付いて離れなかったのに・・・

娘も、小学校の頃、
結構、「人間関係」では悩まされたりしてました。
で、小出しにhelp

でも、おもしろいもので、
一番、気が合わないと思われてた子と
今一番仲良くしてたりするんです。
まだまだ、これから・・・・・ではあります。
まだまだ、色んな事に出会い、直面し、
色んな心を体験していく。
今年は娘、高校受験。
息子も中学に入学。
そして、私、お母さんも、まだまだ今の仕事1年生

今年は始まったばかり!
しっかりと丁寧に、掲げた目標を子供と共にっっ


Posted by Lee at 20:48│Comments(8)
│日常と子供達
この記事へのコメント
息子さん、今6年生ってことですよね?
す、すごい!ステキです☆
以前、江原さんがテレビで「年齢は関係ない。魂レベルでは、赤ちゃんだって
年齢が上の場合もある」と言ってました。
純粋だからこそ、そのことが簡単に分かるのでしょうか。
Leeさんの嬉しさが伝わってきました^^
す、すごい!ステキです☆
以前、江原さんがテレビで「年齢は関係ない。魂レベルでは、赤ちゃんだって
年齢が上の場合もある」と言ってました。
純粋だからこそ、そのことが簡単に分かるのでしょうか。
Leeさんの嬉しさが伝わってきました^^
Posted by まっちゃ
at 2009年01月10日 21:05

お邪魔します。
まっこと、子育ては親育てです。
我が家は、子供たちはもう少し大きいですが、子供を授かっり育て始めたからには、ずーーーと親育て!は、続くのだと、最近解りました。
さぁー、親として育とう!! うふふふ
まっこと、子育ては親育てです。
我が家は、子供たちはもう少し大きいですが、子供を授かっり育て始めたからには、ずーーーと親育て!は、続くのだと、最近解りました。
さぁー、親として育とう!! うふふふ
Posted by レンズまめ at 2009年01月10日 21:50
まっちゃさん!
魂・・がどうかはわからないけど、子供のメッセージに
私も身が引き締まり、ありがたく思ってます。
子供は神さまからの預かりものだって、
思ってます。
魂・・がどうかはわからないけど、子供のメッセージに
私も身が引き締まり、ありがたく思ってます。
子供は神さまからの預かりものだって、
思ってます。
Posted by Lee
at 2009年01月11日 07:54

レンズまめさん!
はじめまして!!コメントありがとうございます。
そうですね!ずっとずっと・・・続きますね。
終わりはないですねぇ~。
親として育ててもらうことを、楽しくやっていきたいです!!
はじめまして!!コメントありがとうございます。
そうですね!ずっとずっと・・・続きますね。
終わりはないですねぇ~。
親として育ててもらうことを、楽しくやっていきたいです!!
Posted by Lee
at 2009年01月11日 07:55

やっぱり武道って素晴らしいですよね! ^^
こんな事、普通分からないのでは!?
成長中ですね ^^
こんな事、普通分からないのでは!?
成長中ですね ^^
Posted by リフレルームてのひら
at 2009年01月11日 12:08

てのひらさん!
そうです。。どんどんどんどん、、
きっと手の届かない所に行くのかもしれません。
でも、楽しみです^^。
そうです。。どんどんどんどん、、
きっと手の届かない所に行くのかもしれません。
でも、楽しみです^^。
Posted by Lee
at 2009年01月11日 16:24

ちょっと、泣かせて頂きました・・・
あ~・・・子供って、親になるって、本当に感謝なんですね・・・^-^
最近、マンマ星人の息子に、しょっちゅうご飯作っている印象の子育て中の私ですが、懐かしく思える日ってすぐ来ちゃうんだろうな~・・・と思いました・・・^-^
ブログ通して、こうやって、先輩ママさんのお話を聞けること・・・本当に感謝しています^-^
あ~・・・子供って、親になるって、本当に感謝なんですね・・・^-^
最近、マンマ星人の息子に、しょっちゅうご飯作っている印象の子育て中の私ですが、懐かしく思える日ってすぐ来ちゃうんだろうな~・・・と思いました・・・^-^
ブログ通して、こうやって、先輩ママさんのお話を聞けること・・・本当に感謝しています^-^
Posted by ようこ
at 2009年01月11日 18:44

ようこさん!
ほんと、毎日毎日、ちゃっちゃい積み重ね・・・・。
しっかり向き合って、時には衝突して、
でも、たまに「キラッ」っと宝石の粒の様な光を
心にくれる。
ここに来てくれて、ありがと・・・って気持ちです。
ほんと、毎日毎日、ちゃっちゃい積み重ね・・・・。
しっかり向き合って、時には衝突して、
でも、たまに「キラッ」っと宝石の粒の様な光を
心にくれる。
ここに来てくれて、ありがと・・・って気持ちです。
Posted by Lee
at 2009年01月12日 20:15
