2009年01月22日

子宮筋腫編②~心と身体のセルフケア

今日はひたすら身体を労ってます。


前回、これからの自分の身体へのケアとしての1つ。


★生理のときはなるべく、可能な限り無理をしない事(2009年~)。


私の子宮筋腫の状態は・・・・。


子宮筋腫編①で書いている様に、まだ現在進行形です。


ですが、もう1年前に検査にいったままになっています。


(出来ればもう、今後も”検査”もしないでおきたいですが、迷ってます。)


ただ、以前の様に、ダラダラと2~3週間生理が続く。


最近はそれもなくなりました・・・。


終わったら、スッキリ元気です。


以前はあり得ないほど、お腹が張ったり、


貧血でフラフラしていました。


それでも、「仕事」の時は信じられないくらい気持ちを切り替え、


身体に鞭打ち、


後で更にぐったり・・・という状態でした。


今はとにかく「根本」から見直ししているところです。


食事、


運動(ヨガ・ストレッチ・ウォーキングなど)、


リンパマッサージ、


ストレスを見つめ直す、


「子宮」をちゃんと意識する、


「レイキ」、


「アロマ」、


「漢方」、


身体を冷やさない、


「女性」としての自覚を再確認する。


などなど・・・・・。


どれが、どんな風に効いているかは実はなんとも言えない所です。


ただ、どれをとっても、子宮筋腫でなくても、


「女性の健康」として大切な事ではあるので、


特に大変ではない事かなって思います。


後、10年、(くらいかなぁ~~~閉経まで・・・えーっと…


それまで、筋腫が更に増えたり、大きくならなくて、


閉経してしまえば、”子宮筋腫”は関係なくなるそうです・・・。


本当は出来れば、というか絶対”外科的”な治療はもう避けたくて・・・。


そして、今年は可能な限り、「生理」で身体がキツイ日は

バタバタと自分を追い込む事をせず、

なるべく、自分にとって優しい時間を過ごす。


と、いう事を決めてみました。


この1年で、どうなるか、またジワジワ結果を記録していきたいです!



余談メモ・・・昨日「日本史サスペンス劇場」というTV番組パソコンに見入ってしまいましたえーっと…


昨日の内容は「豊臣秀吉の妻”ねね”」


彼女の妻、女性、政治家、、、としての才覚は色々語られていますが、


実際本当にそうなら、


一度会ってみたいくらいのチャーミングで魅力的な女性!!!


そしてなんだか泣けちゃいました。


彼女の研究・・・・歴史の本でしてみよ~~って、


今さらながら思ってます。





子宮筋腫編②~心と身体のセルフケア




同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
映画・レディースディ♪
パートナーがいても・・
マイ箸
一日が48時間ならいいのに、と思った。
土に食に。
快適、不快適。
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 お知らせです。 (2009-05-18 23:58)
 映画・レディースディ♪ (2009-05-13 08:50)
 パートナーがいても・・ (2009-05-11 21:42)
 マイ箸 (2009-05-08 09:24)
 一日が48時間ならいいのに、と思った。 (2009-05-04 22:23)
 土に食に。 (2009-05-02 20:22)

この記事へのコメント
子宮筋腫かぁ~、私も持ってます。でも、もう随分と検査へ行ってません(>_<)
体調が悪くならないと、病院へは行きたくないですよねぇ。

私の姉は、今の私の年齢の時、子宮筋腫摘出で、子宮を取ってしまいました。
お腹に、ピンポン玉程のシコリを見つけ、病院へ行ったらしいです。
生理が正常でも、安心は出来ないんだなぁ~と思いました。

摘出した子宮を見せてもらいましたが、実際の筋腫はソフトボール程もあり、ショックでした。

ずっと忘れてた。
あ~、私もそろそろ検診に行ってみよう!

かおりちゃんありがとう^-^
Posted by ゆうこ at 2009年01月22日 13:10
うちのオカンも、大変だったらしいです

私も生理の時は、離せないぐらい痛くて
ついつい薬漬けになってしまいがち
セルフケアはひつようですね♪
Posted by もりはなもりはな at 2009年01月22日 14:58
きょうはありがとうございました

出会いに感謝です~☆

これからもどうぞ宜しくお願いいたします
Posted by つばきつばき at 2009年01月22日 19:32
ゆうこちゃん!
そっか!私も検査にはいこうと思ってる・・・。
嫌だけど・・・;;。
Posted by LeeLee at 2009年01月23日 00:14
もりはなさん!
そうですか~~。でも薬からは脱出したいですねっ。
本当は旦那様のマッサージで痛みは一発で治ると思われ~~~~。。^^。
Posted by LeeLee at 2009年01月23日 00:15
つばきさん!
こちらこそ、本当にありがとうごさいます!
どうぞよろしくお願いします^^!!
Posted by LeeLee at 2009年01月23日 00:17
久しぶりにコメントします。(ずっと覗き見してたのですが。)
Titaniaさんのトコロで芋持ってたとき以来でしょうか。。。

筋腫、私も母もあるのですよね。
検査も、良い感じはしませんが、年に一度は・・・と自分に課しています。
今は、筋腫のことよりも排卵痛をどうするかが課題なのですが・・・
アロマオイルを塗り塗りして嗅ぎまくっております。
セルフケア・・・苦手な分野です・・・。
Posted by よっち。 at 2009年01月23日 21:54
よっちさん!
おひさしぶりです、ありがとうございます。
そうですね~、排卵痛。
足の付け根(そけい部分)は堅くなってないですか?そこをマッサージしたり、やっぱりストレッチで股関節を柔らかくしたり、排卵前後や生理前に、肉やチョコレートなど重い食べ物を控えたり・・・・・。
私の場合、そんな感じです。
あと、「腹巻き!!」もかかせません~~。
Posted by LeeLee at 2009年01月23日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。