スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年05月18日

お知らせです。

色々整理しょうと思い、

http://ameblo.jp/kuzira826/

にお引っ越しします。


もしよろしければ引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

Lee
  


Posted by Lee at 23:58Comments(0)ひとりごと

2009年05月17日

身も心もリラックス



昨日は夜の8時からフェイシャルのお客様でした。


「A Chain of Flowers」では事前にご予約いただければ、夜もしっかりお受けしてます~♪


遅くまで仕事がある方や、


家の事をすっかり終わらせて寝る前に来られる主婦の方や・・・・。


「あとは寝るだけ・・・・(*^-^)」と思うと

ほんと、身も心もリラックスできますよね。

私も家の事はスッカリ済ませてくるので、

帰ったらお風呂入って寝るばかりの状態です♥



昨晩のお客様とは










「この香りが好きだ~」、とか


「これ今の私欲しているかも~」など


施術の前に精油の話しで盛り上がり、


あれこれお喋り。


旦那様との新婚旅行でバリ島に行った時に部屋に飾ってあった白っぽい花が


「イランイラン」の香りだった事が判明~♪(バリ島のそのホテルの演出はさすがですねぇ~♥)


なので、椿オイルに「イランイラン」を含めたアロマをブレンドして


フェイシャルしました(´ー`*)。・:*:・


”夜の力”ってのも本当にある意味内側(内面)に入り込むパワーがあって


完全OFFの時間としてプライベートな時間にするのが”自然なかたち”なのかもなぁ・・・、


と改めて思いました。


仕事は朝から!!!が一番人間の身体に添ってるんでしょう。


お客様はワントーンもツートーンも明るくなったお顔と優しい表情で


帰って行かれました。


そういう私は夜に「仕事」した訳ですが、


お客様が心底リラックスし元気に癒される事が私のリラックスでもあり元気でもあり癒しでもありますので


ものすごくベストな状態で眠りにつくことが出来ました(笑)



ところで、


先日のオフでの映画・「ウォーロード」観覧の後、


実はもう一つ行ったとこがあります~。






堀之内哲也さんという”書パフォーマー”(という表現でよいのかな?)の


くまもと阪神デパートでの「書き下ろしパフォーマンス」に行ってみました。


なんでもその人の「目」を見て、その人に言葉を書いてくれるらしく、


「私の目」は何を言ってるんだろぅ~~・・・、って好奇心ムクムクで。


それがこれです。





「わがままでいいから」・・・・!と。


はい・・・・、「わがままありのまま」の”まま道”な私だと思います。


素敵な「書」、ありがとうございました!(お店に飾ってます)


私の後は、


なんと熊本のTVリポーターの”太田さん”!?





まわりにTVカメラはなかったので、


取材後のプライベートだったのでしょう。



なんという文字を書いてもらわれたんだろうか・・・?!  


Posted by Lee at 08:10Comments(0)私とアロマ

2009年05月15日

花植えをしてきました








土を掘り掘り・・・・♥

5月22日の→●木林の森のオープンに向けて、


→●ホームエコさんの指導の元!


お手伝いしてくださるというガーデニング大好きな方達3人の方と一緒に






木林の森ガーデンの花の植え込みをしてきました!!








かなり広い敷地の上、


”木林の森”と言うだけあって

まわりは森~~~~~。


手入れしてもすぐ雑草ちゃんはゴンゴン生えてくると思われ・・・・・;゚д゚)。


メンテは大変だ・・・・・・。


でも、


オレンジの花でお出迎え♪


その先には紫の丘♪♪


植え込んだ花の合間に自然に生えてた「あざみの花」などもそのまま残し


絶妙なバランスです!


そしてパーマカルチャーを贅沢に取り入れたエコガーデンです!


ガーデニングがお好きな方は


ここにもう一個小屋建てて住み込みたい♥♥というくらい


手入れし甲斐のある魅惑的な庭だと・・・!!


私もお客様のトリートメントの為


手の怪我には気を付けなきゃいけないので


厚手の手袋での作業でしたが


土のパワーと木々のマイナスイオンにかなり元気をもらいました(>ε<)


みなさんも阿蘇にお寄りの際はどしどし遊びにきてください~~~。  


Posted by Lee at 16:59Comments(0)日常と子供達

2009年05月14日

すごくいい映画でした!!

「ウォーロード・男達の誓い」


 








なんと熊本では「ゆめタウン・はなせん店・tohoシネマ」でしか上映してなく、

ちょっと遠かったけど、行って来ました~。

「ゆめタウン・ひか○のもり店」で上映されるのは

一般に受けて売れる映画がほとんどなので・・・

多種多様なマニアック向けの映画はだいたい「電気館」行かないと観られません。

頑張って下さい~「電気館さん」!!

話しが逸れました・。

なんせジェット・リー、アンディ・ラウ、金城武ですよ!!!!
なんと贅沢で濃いキャストなんでしょうか~~~~。



そして、すごく満足したのが、
最近のアクション映画によくあるワイヤーアクションがなかったこと。

本当に地の上を走り回り、生身のアクションに徹されていて、

リアルでした。

リアルなだけ惨い殺戮の嵐でもありましたが、

ガツンと緊張感とそれでも見惚れるほどの彼らの動き(特にやっぱりジェット・リー)。

そして内容も魅力的でした。

3人の心の底の思惑・戦争・恋!!!

どっちが正しいとか、悪いとか

「戦争」「恋」・・・に至ってはないのだと思いました。

それぞれの「義」、心に添った上で興す行動。

誰も責められない。

あの映画でもし誰か責めるとしたら、

やはり一番権力を持っている「西太后」かな・・・・。

というか、人の世での「善悪」ほどラインなど引けない!って改めて思ってしまいました~。

あと、今「草食くん」とか男性の事言われてるけど、

「男女」の在り方って、「時代」が造り上げていくんだなぁ~~って。

まだまだ語りたいですが、なんせマニアックで

聞いて貰えない感じ・・・。(++)・・。

とにかく、私は大満足の映画でしたっ。

ぜひぜひ~~~、、観に行かれてください!




  


Posted by Lee at 08:50Comments(2)映画・本・音楽

2009年05月13日

映画・レディースディ♪



今日は水曜~!(映画・レディースは1000円♥)

まるまる一日オフなので、映画に行ってきます。

なんと!「ジェット・リー」の映画が公開してるじゃないかぁぁぁぁ~~。

いつも、yahooの映画レビューを参考にしますが、

今回の、う~~~~~んって言う評価が多いけど、

私は「ジェット・リー」の華麗で心打つ、マーシャルアーツが観られれば、

それでほぼ100%満足なんです!

私の中では彼の映画はまず内容よりも彼のアクションの多さがポイントなんです。

でも、俳優としても素晴らしいと思ってます。

ただ、そう考えたとき、彼はあまり映画のシナリオに恵まれてないのかもです。

それか、作る側も彼のマーシャルアーツにおんぶに抱っこなのかもですね・・・・。

う~~~ん、どうでもよい独り言になってしまいました。

「ジェット・リー」さんを知らない!って言われる事が多くて

毎回軽くショックを受ける私です・・・。・゚・(ノε`)・゚・。。  


Posted by Lee at 08:50Comments(4)ひとりごと

2009年05月12日

我が家はみんな筋肉痛~。





昔は秋だった体育祭も

今では5月、6月にあるようになりましたね。

こども達は新学期始まって早々に

「体育祭」の準備。

その上、息子は「少林寺」習っているのに

「部活」も入りたいって言って

今度は「バスケ部」に!

小学校の頃「少林寺」と部活の「サッカー」で体力の限界を感じ

「少林寺」一本に絞ったはずなのに、

懲りない男です。

と、なるとこれまた色々出費(++)。

バスケシューズやらなんやら・・・・・。

ま、男の子は常にヘトヘトになってる方が、

かえってエネルギー発散できて安定するのかもですね。

夫も仕事の関係で、ほぼ毎日ランニングもしてるらしく、

私以外のみんなは「あ~~~~痛い~~、筋肉痛だぁ」と

最近の急な暑さですでにこんがり焼けてるし!!!

なんか、私だけおいてけぼりな気分・・・。

今の私はかろうじて空いてる時間のウォーキングとストレッチ。

ウォーキングを軽~くジョギングに変換できればなぁ。゜・(>_<;)・゜



昨日は筋肉痛にいいかもって

椿オイルに「レモングラス」「ユーカリ」「ゼラニウム」をブレンド(選んだのは夫)。

みんなお風呂上がりにぬりぬりしてました!

  


Posted by Lee at 21:03Comments(2)日常と子供達

2009年05月11日

パートナーがいても・・












ちょっぴりですが、ぼやっきーな文になるかもですm(_ _)m。


エステ店を辞めて気が付くと一年。

「A Chain of Flowers・花の鎖」と自分のお店の名前を決め、


試行錯誤しながら、まずは自宅の1室から「アロマエステ」を始め、


半年経った頃、不思議な縁の運びで、


鶴羽田町のアパートで自宅よりもちゃんとした環境でお客様に施術を提供できる空間をつくり・・・。


だけど、よく言われる言葉は


「いいじゃない!旦那さんがいらっしゃるから!」。


はい!そうです。(・_;)


私の仕事はまず家族があって、


そこを軸にし、ココロの支えにし、


出来るだけ迷惑かけぬようリスクを少なくする努力をしてます。


経済的な部分やいろんな意味でまだ甘い。


それは夫の存在がなければ不可能なやり方です。


私もなんでこんなにある意味自分を追い込んだり、キツイ状況に飛び込んだりするのか、


って「ふっ」と息が途切れそうな時思ったりしました。



で、先日「心理学講座」を受けてる時に、何となくその謎!!が解けた気がしました。


子供の頃で何度か繰り返すであろう”小さな成功体験”。


ある意味、私はそれをあまり味わう事が出来ない環境にあったのも影響していると思います。


パートナーがいても、夫や子供がいても、


それぞれの「成功体験」は「それぞれ各々」のものであり、


私のものではないのです。


そして今、同じ様に旦那様やお子さんがいても、


家事や家の事が終わった空いた時間で、


「本」を開き勉強したり、資格取得したり、


地道にコツコツと「自分自身の成功体験・ストローク」を掴むため一生懸命突き進んでいる人々に


出会う機会が多くなり、心から励みになりますし、


私の存在もなんらかの励みにしてもらえたらすごく嬉しいです!(まだ途中経過ですが)


そういう意味で


「あきらめない」


「やるかやらないか」


そうして15年経ち、



そうこうしてるうちに


娘は15才・息子は13才。


「いつもなんかやってるお母さんは面白い」と面白がってくれてる。


いつの間にか母である私が家を空ける事を良しとしてくれる一番の理解者でいてくれてます。



で、今日朝からのTVで


「森光子さん・放浪記2000回」を観て、


森光子さんの言葉に衝撃を受けました。


毎回、新しい放浪記でした。2001回からはさらに”進化”した森光子でいたいです!」と。


あんなに艶っぽい89歳は奇跡です!!


よしっ、私もまだ進化だ!と小さくガッツポーズな朝でした。












 

  


Posted by Lee at 21:42Comments(2)ひとりごと

2009年05月10日

ダブル・トリプルの癒し

木林の森・・・


整いつつあります。


詳細は→●「Leeのシエスタ」で。


ダブル・トリプルの癒しをどうぞこころゆくまで・・・・。












  


Posted by Lee at 08:47Comments(0)素敵なお店紹介

2009年05月09日

お腹マッサージはおすすめです!

身体ケアのネタが続いてます!


なんだか暖かくなってきて、


気持ちが外に向くからでしょうか!!


身体のマッサージは「免疫力」もアップさせます。


新型インフルエンザに負けぬようセルフで出来ることの一つとしておすすめします。


お腹マッサージは


「小腸・大腸」の活動を活発にしてくれるので、


「便秘・下痢」にも効果ありますし、


足の付け根のリンパも一緒にマッサージする事で、


「子宮」にも好影響があると思います。



私はその日の体調や気分で椿オイルやホホバオイルなどにアロマをブレンドしてマッサージしますが、


サイプレスやグレープフルーツはダイエット効果。


レモン、マジョラムは便秘対策。


ゼラニウム、クラリセージ、カモミールは生理のトラブル・・・。

(あくまで一例です~~~~、まだまだ色々アロマはあります・・・。)


これらを数滴ずつブレンドして、















おへそを中心にかなりの時間、


ぐるぐるグルグル・・・・・・、とマッサージします。



あと、出来れば、


”わき腹”も忘れずに、


仰向けに寝てひざを右に倒したら左のわき腹を、左に倒したら右のわき腹を、


ぐるぐるグルグルです!


もし痛い箇所やしこりがあれば、最初は優しくほぐしてみましょう。


お腹、下腹、スッキリしてこれまた「くびれ」をキープです!


●私のお店のアロマトリートメントもボディの時、かならず「お腹マッサージ」を入れてます。
(お嫌な方は最初にお尋ねしてます♥)

メリハリ健康ボディよ、いつまでも♪♪

   


2009年05月08日

マイ箸



やっと買いました!「マイ箸」。


この前の「ふくろうの杜」のワークショップでお友達になったMちゃん(新潟の人(♥゚v゚))


が、「マイ箸」持ってて、


食事の時、それをバックから出してご飯を食べるスマートな身のこなしに見とれてしまった!!


♥新潟の人と距離を超えてお友達になれたのが、まずは何より嬉しい出来事でした♥


で、なので、見習って!


夫も職場に「持ってこい命令」が出てるらしく、


夫のも購入しました。


小さい事だけど、


やってて楽しいし、


ちょびっとでも「エコ」できて嬉しいです。  


Posted by Lee at 09:24Comments(0)ひとりごと

2009年05月06日

スリムでシンプルな身体とココロになるには

ただ食事を減らせば、

ダイエットが成功するわけではない事は、


大量のインターネットなどの情報からでも知る事ができます。


でも、あまりにも沢山の情報があふれ、


次々に流行りモノのダイエットが波のように来て、


何が何だか・・・・(苦笑)。


私も色々翻弄されたです( iдi )!!


何となく行き着いたのは、


①しっかり栄養をとる。

身体、内臓、色んな栄養で作られ機能してます。
内臓がしっかり働いているお陰で私たちは生きてます。
健康じゃないと、元気に痩せることはできません(++)。


②むくんだらその日のうちにオイルマッサージや軽いストレッチする。

リンパの滞りを放っておくと固くなり、ますます痩せにくく・・・。
なので、お風呂上がりにちょこっとでも(たまにはガッツリと!)リンパを流します。
もちろん椿オイルとアロマでブレンド♥♥♥

③ゆっくりゆっくり食べる。

よく噛む事で、しっかり食べたことを脳にインプット!
そして、食に感謝することも大事かなぁ~って。


④歩く

身体の循環、血液、リンパの流れのために
ふくらはぎからのポンプアップは必要です~。
あと、やはり筋肉が衰えないように。
でも、最近はガシガシ歩くんじゃなく、
私の場合、ゆるゆるてれてれと自然の空気を味わいながら
ココロの解放のために歩いてます~~~。


⑤強度のストレスにさらされない。

これは本当に大事です。
あまりにも強いストレスにさらされると自分の身体の中から
「コルチゾール」という物質が大量に分泌され(必須ホルモンでもあるが)、
大量に出ると、免疫機能の低下、不妊、うつ病・・などを併発する恐れがあるそうです。


も、いっこ、なんか欲しいなぁ~。

ココロの栄養みたいなもの・・・・。


とにかく、薄着の季節!

出来れば大好きな・・・・、







土屋アンナちゃんくらいw(゚o゚)w。


スッキリしたい・・・・( iдi )。


いや、ほんと夢みたいなこと言ってるけど・・・・。


お店では、リンパを流し、スッキリスリムなお手伝い、

●●アロママッサージはおすすめです。(*'▽')→●Leeのシエスタ  


2009年05月05日

自分の思考

「外の世界は内なる投影」


そう気が付けば、


自分の身の回りに起こっている事が、


偶然なんかじゃなく、”必然”であると確信できると最近強く思う。


自分や他人を責めてしまう、という心の癖。


自分のマインドを冷静に見つめると、


風を通し、循環させることが大事なんだと。


そしてそれは自分の身体にも心にも必要なケア。


ネガティブな心を誤魔化したり、蓋をするのではなく、


「あぁ、こんな気持ちを私は持っている」
「イライラ、ドロドロどんどん出てくる・・・・」


しっかり見つめ、


そして気が付き、


試行錯誤しながらでも上手に流していき、


少しずつ、そのネガティブ感情の中にいる時間を減らしていく。


→●3月の私の首の激痛


でもその痛みのお陰で、さらに身体を理解し、


人に教えをいただき、


自然の力を再確認し、


まるでガンガンサウナに入って大量に汗をかいた後の様に


今、心と身体が軽い。



自分の中と外で繰り広げられている出来事。


それはさらに自分を”浄化”し”洗い直す”ためのありがたいメッセージなのだと思います。




  
タグ :浄化心の癖


2009年05月04日

一日が48時間ならいいのに、と思った。

角田さんの「ふくろうの杜」でのワークショップ→●”エコな庭”

無事終わりました!

私はお昼のマクロビオティック(玄米菜食)ランチのお手伝い。

45人分・・・・;゚д゚)























前の日夜中3時半まで下準備。

当日朝から、とにかくお昼に間に合うように・・・。



日頃マクロビを実践されてる角田さん、新潟から来てくれたMちゃん、朝から駆けつけてくれたSちゃん

マクロビ初心者の私。(勉強になりました)

なんだかゴール見えなくて焦ったけど、なんとか予定通り間に合いました(・A`)。


その間、講師の「ソイルデザイン」の四井さん、「ホームエコ」の有森さんは

パーマカルチャー・レクチャー準備!

















ワークショップに参加された皆さんと一緒に、

本当に自然の不思議で巧妙な法則に従って、

植物が植えられていきました。









                             
私はマクロビお弁当作りがあったので、

ワークショップには参加できませんでしたが、

反省会を兼ねて、

その日も次の日も、

主催し、加わったみんなで話しは尽きず・・・・・。

これまた午前様ヾ('д'*)。


土作りから始まり、地球のこと、子育て親育て、世界観、


かなり楽しくてHOTな話しが出来ました!!

”パーマ・カルチャー””ミミズコンポート””土作り、虫除け工夫”








私も出来る事から実践!。

今度はそれを→●「木林の森」で!!!!

講師の四井さんから「ハーブいっぱい植えて、精油(アロマ)も自分で作ったらいいよ!!!」と!


私・・・・・、かなり前向きに検討中です(>v<)。


精油は自然の、植物の力の、凝縮でもあります。

それを手作りしてみることで


よりアロマに近づけるのでは・・・と思ってます


と、いうか鳥肌立つほどイメージ湧きまくってます。


自然の力は偉大です。

今、心の底からそう思います。

まずは自分の為、そして未来、次世代の為に!

地球を大事にする事は、

たった今から、大人(人間)のやって行くことだと、

力一杯思った3日でした。

あんまり睡眠時間なかったけど、

土と植物に触れてたお陰で、なんだか元気です(*'▽')。






 

  


Posted by Lee at 22:23Comments(0)ひとりごと

2009年05月02日

土に食に。

昨日今日と


「土」に「食」


そして新しい人達との交流


ついでにまたまた自然からのチャージ


の2日間です・・・・。(in ふくろうの杜


昨日はいろんな準備のため


寝たのは朝方3時半!


よー頑張ったと思います。


改めて後日アップです。


  


Posted by Lee at 20:22Comments(0)ひとりごと

2009年04月30日

見事なウエストのくびれ!






毎週来て下さるお客様がいらっしゃいますが、


その方は還暦も過ぎたご婦人で、


ボディとフェイシャルを交互に予約されています。


去年の秋頃いらした時は、


うつ伏せに寝られたときに”ぷっくり”とウエストラインが一掴みほど・・・・・(゚.゚*)。


そのお客様自身もその事をとても気にされていて、


「このお腹ポッコリがねぇ・・・・」と。


もともと社交ダンスなど習われていて、身体を動かすことは大好きな方。


うちのお店にはとにかく「リラクゼーションする!!!」と目的が明確で、


本当に心底くつろがれ、リラックスされ、上手に身体の力を抜かれていて、


施術をする側の私もなんだか清々しくなるほど!





そして、何と見事にこの半年で、


その”ぷっくりウエスト”がスッキリスリムに!!!!!


私もかなりウエスト回りと脇腹、足の付け根のリンパなど流す様にしていましたが、


そのお客様は時間があるときは30分~1時間のウォーキングもされていて、


とにかくしっかりと目標を立てて、


今回の結果に繋がられた様です(>ε<)す、素晴らしい・・・・!


とにかく還暦を過ぎられたとは思えないほどの身体のラインです


そして、肌の艶とハリも健在!!!




明確な目標と、いつまでも美しくあろう!という意志


そして”歳のせいにしない”潔さ!


上手な心と身体の力の抜き方!


私も見習っていきたいですっっ。



 



 

  


2009年04月29日

アロマを生活に取り入れる事で(子宮筋腫編③)

病院でもうかなりの間検査をしていないから


なんとも言えませんが。


私は3年前に大量の子宮筋腫を見つけ、


それを出来るだけ私の気持ちに添って自然に治そう?!と、


様々なことをやってきました。子宮筋腫編→●①→●②


ただ、本当に、以前感じてたお腹の張り、


長引く出血、


重度の貧血、


それらがほとんどなくなり、


その為、病院へも足が遠のいています。






アロマに出会った当時は、


そのアロマを使うことにも何だか力が入っていたのですが、


最近は、本当にごく自然にアロマが生活に入り込み、


力むことなく楽しみながら、時に実験(臨床?)の様に、


あれやこれや試しています。


ベースとなるオイルマッサージやヘッドマッサージ。


拭き掃除に1滴のアロマ。


洗濯の時も1滴。


お風呂ではお塩に混ぜてバスソルト。


その日の気分や目的に合わせ作ったルームスプレー。


家族が風邪などほとんど病気しなくなったり、


私のお腹(子宮)の調子も何だか良いのは、


やはりアロマを生活に取り入れてからです。





今、もしかしたら猛威を振るうかもしれない”新型インフルエンザ”。


「抗ウイルス」の効果のあるアロマはたくさんあります!


なんとなくでも使わないより、安心かもです。



でも、確実に私の「筋腫」の経過がどうなっているかは、


やっぱり「病院」いかないとダメですよね・・・・・・。


それが返ってストレスになる様な気がして、なかなか行けないでいます・・・・・。


でも、アロマ等の効果を知るためにも、そのうち行きます。(で、ブログで報告します。)






  


Posted by Lee at 22:07Comments(5)私とアロマ

2009年04月28日

時を重ねて。

今日は毎月恒例にさせていただいています、


かおりギャラリーさんでのビューティ・レッスンの日でした!














もう、7回?8回目・・・・!!くらいかおりさんにはお世話になってます。


一番最初はお母さんがベットの上に上がっただけで、おぎゃ~おぎゃぁ~・・と泣いてた赤ちゃん達だったのに、


毎回の事となると、赤ちゃん達も慣れたモノ・・・・(=´ー`)ノ ~。


だけど、初めて受けるお母さんのお子さんはやっぱり・・・・・━。・゚(゚>ロ<゚)゚・。━「ママどこ~~~」と・・・。


ま、でも毎回思います、この”ごっちゃり感”が子育てには必要なんだぁ~、と!


お母さんとお子さんの2人だけの向き合いでは時に「煮詰まる」この時期。


こういう優しい素敵な場所は本当に必要だなぁ~って。


そして、私もその時間を共有できて、本当に嬉しいしありがたいです。




ところでゴールデンウィーク突入ですね。


我が家はなんとバラバラな休暇になります。


でももう娘も息子も後追いもしません・・・(・_;)当たり前か・・・・。




みんなは夫の実家に・・・・、


私は→●阿蘇の角田さんの「ふくろうの杜」のオーガニックガーデンのワークショップのお手伝いです。
(まるまる2日間)。


今回、パーマカルチャーの講師、「ソイルデザイン」代表の”四井慎治さん”を向かえ行われます。


当初定員30人だったのですが、


参加者は40人w(゚o゚)wに!!!!





大変かもですが、


自然の中でのワークショップなので、きっと心地よい充実した疲れになることでしょう・・・・。
(今から言ってますが・・・)




で・・・・!


どんどんいきますが、




それを踏まえ、


次回は「→●木林の森」で、今回参加出来なかった方達に向けて、


オーガニック・ガーデンのワークショップも計画してます。


※興味のある方は「オーナーメール」でお問い合わせください。



あぁ、いいですね・・・「ガーデン」・・・・・。


我が家はベランダしかないです。


夫も私も実家があるし、


あんまりマイホームには興味なかったのですが、


マイガーデンにはメチャクチャ興味が出てきた今日この頃です。



 



 

  


2009年04月26日

快適、不快適。

グレープフルーツとレモンとパチュリの精油で、


「食欲抑制&解放スプレー」を作ってみた。


なんだか最近いたずらに「食」に走ってる様な気がしたからだ。



だからと言って体重が増えたとかではない。


でも”むくみ”具合はその日の中で変動する・・・・。


本当に女性の身体は難しい・・・・・。


「食」以外で自分を心の底から満たすモノが必要。


やっぱり、安易に「食」にストレスのはけ口を持ってくると、


身体や内臓そのものに負担をかけ、


さらに罪悪感に陥り、


それが更なるストレスを生む。


何が一番身体と心に悪影響かって


「過度なストレス」ほど、悪いモノはないかも。



私は若い頃からずっと強迫観念と呪文の様に


「万年ダイエッター」を続けてきた気がする。



アロマに出会い、


様々なお客様と出会い、向き合い、


心理学で自分の内面を深く掘り下げて行く内に



「ダイエット」という行為と言葉は


もう捨ててしまおうっと思うようになった。










ニコニコと笑い、


または大切で大好きな人と会話を楽しみ、


ゆっくりと「食べ物」に感謝しながら食べる。


なんて、楽しくてかけがえのない時間なのだろうか!


そして、


いたずらに「流し込む食」に走る前に、


一度自分に問いかける!!!



「本当に今”食べたい”?、他の快楽ではダメ??」と・・・・。


ちょっぴり待って自分に、自分の身体と心に聞いてみる。



「アロマ」


「音楽」


「歩く」


「本」


「映画」



「会話」・・・etc。



それが、今の自分を”満たしてくれるモノ”かもしれない。



駆り立てる欲望や依存に向き合ってみる。



自分を大事にする。



「ダイエット」じゃなくても


きっとスリムな心と身体になれる、と最近は思ってる。



  


Posted by Lee at 21:14Comments(6)ひとりごと

2009年04月25日

霧の阿蘇・木林の森(きりんのもり)










今日は阿蘇へ。


今、進んでいる阿蘇でのアロマのお店(→■)の内装の打ち合わせでした!


朝からシトシトと雨が降り・・・・、気が付くと””が・・・・・。


なんともしっとりとした自然の白いベールが木々を包んで、


身体中がその空気を待ってたかの様で、


自分の中にみるみるエネルギーが湧いてくるのを感じました(^^)。





まだちょっと内装には時間がかかりますし、


現実的な事や、または心の準備にも時間が必要ですが、


5月の終わり頃、


「A Chain of Flowers(花の鎖)・in木林の森(きりんのもり)」・・オープンです!


くわしくは、もう一つのブログ・「Leeのシエスタ」に書いていくと思います。
(そのうちですが・・・・゜゜(*´□`*。)°゜)











自然に囲まれたとても素敵なハウスで、


お庭も”ホーム・エコさん”が手掛けていらっしゃっいますし、



オーナさんの「生け花教室」、



私のアロマテラピー以外にも、


様々な”ワークショップ”等が出来る部屋があり、


色んな計画を立てていかれますし、立てていきます(*^^*)。










ゆっくりと流れる時間


粒子の細かい空気


木々が重なり奏でる音


「あなた自身に出会い」「元気になれる」




きっと、そんな事を感じられる場所です。






 

  


Posted by Lee at 17:14Comments(7)私とアロマ

2009年04月24日

昨日の心理学の講座




自分が信頼しOKを出している人のメッセージは


なんのフィルターも通さず、


自分の細胞レベルまで


メッセージはしみ込んでいくそうだ!


それは「無意識」「無防備」な世界。


それが良いとか悪いとかはなんとも言えない。


ただ、その環境に身を置いている事、


だからその「メッセージ」を受けたという事。


そこに意味があるのかもしれない。


去年の私はその色んなメッセージを「咀嚼」するのに


ものすごいエネルギーを使い、


ある意味ボロボロになりながら、


かみ砕いた一年だった。


それは今となっては無駄ではなかったかもしれないが、


メッセージを「選ぶ」ということも「選択」出来る!と言うことに気が付いた一年だった。



「心理学・交流分析」での


心の解きほぐし方は


ニュートラルで柔和で的確だ!


そういう時間を過ごせる事、


勉強する事を認めてくれてる家族に感謝している。


私なりに勉強してかみ砕いた「交流分析」の事。


これから、もっと書いていきます~~~~~!



  


2009年04月23日

引き寄せの連鎖~ミラクル




去年、私がエステ店を辞め、


ひとりでアロマエステを始めたばっかりの頃の事です~。


何年かぶりに訪れてくれて、


アロマトリートメントを受けてくれた友達が、


「Leeもこうして一人でやり始めたんだからっ!」って


「心に燻っていた夢を実現する決心した!」って・・・・・・・・。




今までの会社は、朝から夜まで何時まででも拘束され、


「行け」と言われれば、どこまでも出張しなければならなく、


プライベートな時間は皆無だったらしいです。


ですが・・・。



新たにスタートを切るため、


引っ越しし、


会社を辞め、再就職活動をはじめた途端のこの不況・・・・・・・。


夢の実現の為、


「大好きな食の追求」「食の勉強」する時間が必要なので、


普通に定時に帰ることの出来る仕事を見つけていたのですが、


なかなか見つからず、


「派遣」で日々を繋いでいた彼女は、


少し疲れ、「夢」も見失いそうなくらいテンションも落ちてました・・・。


私は会う度、


話しを聞くことしかできませんでしたが、


なぜか「絶対、あきらめない!」と彼女と共に強く感じてました!


絶対、ひとっ飛びで何かあるはず!!!(いつも根拠のない思い込みな私)




そして、


なんとなんと、


新しい「食」の形の追求と


そのお店を立ち上げる為のスタッフを捜していた人と、


もうすでに出会っていたのでした!!!!!!


ただ、私が彼女とその方を繋ぐ事をしていなかっただけなのでしたw(゚o゚)w


さっそく、彼女をその方に会っていただけるよう伺ってみると、



「即OK!!!!」


素晴らしいスピードです(^v^)(>v<)


もし、しっかりとお話しが進めば、



彼女は仕事と食の夢の両方をしっかり掴んでいくと思います。



嬉しい!


すごく嬉しいです!!!





会社を辞めた彼女の勇気。


そして一度決まった会社も、入ってみると話しとは全然違っていて、


「これじゃ、最初の会社辞めた意味がなくなるから・・・」


と、また一から探す決心をし、


毎日毎日、派遣の仕事と就職活動をひたむきに頑張っていた彼女でした。


いつも笑顔な彼女。


そして、「インスピレーションだから!」と


即、会うことを承諾してくださったAさん!


感謝してます。


出会いのミラクル!


人との繋がりの奇跡!


確信しています!!





  
タグ :奇跡


Posted by Lee at 13:02Comments(0)ひとりごと

2009年04月21日

やっぱり、すごい!



「フィギュアスケート」!!


朝から、真央ちゃんの「仮面舞踏会」の最後のポーズを真似してみた(++)。


って・・・・・、ぜんぜん後ろに反れない~~~~。


”ひじ”あんなに上向きに上がらない~~~~~。


TV観てたら、簡単に「ぐにゃっ」って出来そうなのに、


やっぱり、恐るべし「真央ちゃん」!!


皆さんもちょっとやってみてください~~~。

  


Posted by Lee at 09:12Comments(2)ひとりごと